【モビリオスパイク後期】寒くなる前にバッテリー交換【作業時間15分】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

クルマに乗り込み、エンジンのセルを回すときに「あれ?少しかかりが鈍いな……」なんて思うことありませんか?

マイキー
マイキー

それ、バッテリー上がりの兆候かもしれませんよ!

関連記事:【200系ハイエース】バッテリー交換DIY|リース車両4年目のトラブル対応【作業時間30分】

ぼくはだいぶズボラなタイプなのですが、そのことに気づいていながらもごまかしごまかし「まあ大丈夫でしょ」と乗り続けたあげく、結局出先とかで本格的にバッテリーがヘタってクルマが動かない!なんて状況に何度か陥ってます。

ていうことで今回はモビリオスパイクのバッテリー交換について記事にしていきますので、ぜひ参考にしてみていただければと思います。

Roadpartner(ロードパートナー)
¥5,611 (2025/10/11 18:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
目次

Roadpartner(ロードパートナー)40B19L|スパイク用バッテリー購入

マツダパーツ株式会社

ドライバーのさらなる
「躍動」と「感動」のために

マツダが提供する国産車用の車検パーツ。売れ筋の車種に加え、交換時期を迎える対象車種にマッチングする豊富なラインナップを揃えています。お客様に「安心」「安全」「快適」なモビリティライフをご提供します。

引用元:マツダパーツ株式会社

今回モビリオスパイク用に選んだの新しいバッテリーはロードパートナーというブランドです。

マイキー
マイキー

どこそれ?って思ったらマツダのブランドでした

はじめは聞いたことないとこだなあ、なんて思ったんですがマツダのパーツメーカーなので品質は確かだと判断しました。

モビリオスパイク後期型のバッテリー交換手順

スパイクバッテリー

まずはスパイクのボンネットを開けます。

マイキー
マイキー

閲覧注意レベルの汚さですね

20181031_134424

向かって右側(助手席側)にバッテリーが収まっていますので、この旧バッテリーを取り外していきます。

20181031_134529

まずはバッテリーを固定しているステーの取り外しのため、ナット(手前側)を緩めます。

Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,500 (2025/10/11 18:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

使用した工具は「10mm」径のスパナ1本のみ

マイキー
マイキー

ぼくは先にステーから外すこととしました

20181031_134617

続いてもう一方のステーのナット(奥側)を緩めます。

20181031_134655

ナットを緩めることで車体側のステーフックも外せます。奥側のステーも同様です。

20181031_134728

ステーを外すとこんな感じです。

マイキー
マイキー

ステーで上からバッテリーを押さえつけてる仕組みですね

20181031_134734

ステーがなくなった状態がこちら。

このあとターミナルを外していきます。同じく10mmスパナでいきます。

20181031_134804

はい、ここ大事です

バッテリー交換の鉄則
『バッテリー交換は、ー(マイナス)にはじまり、ー(マイナス)でおわる』

これですね。

注意しながらキリキリ緩めちゃいましょう。

スパイクバッテリー

マイナス側のターミナル端子を外したらプラス側も緩めます。

マイキー
マイキー

ショートの危険があるのですみやかに外す!

20181031_134944

はい、旧バッテリーを引っこ抜きました。

20181031_134949
マイキー
マイキー

ホンダ純正バッテリー付いてたんですね

画像では見えづらいですが「平成26年3月(2014年)交換」とありますので4年以上使っていたようです。

長持ちした方だと思います。

20181031_140313
マイキー
マイキー

はい、一気に取り付けちゃいました

Roadpartner(ロードパートナー)
¥5,611 (2025/10/11 18:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

モビリオスパイク後期のバッテリー交換|まとめ

イメージ画像

重要なんでもう一度言います。

『バッテリー交換は、ー(マイナス)にはじまり、ー(マイナス)でおわる』

マイキー
マイキー

電気工事士持ってるぼくが言うんで必ず守ってくださいね!

で、バッテリー交換も終わってセルを回したらちゃんとエンジン掛かりました。当たり前ですが。

冬場はバッテリーが弱るので寒くなる前に備えが終わって良かったです。

寒くなったらこれしきの作業もおっくうですからね。

\ マイキーの節約・DIY記録はこちら /
Roadpartner(ロードパートナー)
¥5,611 (2025/10/11 18:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次