【清水公園】都心から抜群のアクセスと快適な施設|冬のバンガローキャンプ体験記

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

12月21日、クリスマス前の冬まっただ中。

寒いのが苦手なぼくですが、実は誰もアウトドアに関心が涌かないこのタイミングこそキャンプに適したシーズンだったりするのです(偏見)

ということで年の瀬に都内からもアクセスが良い、千葉県野田市の清水公園にバンガローキャンプに行ってまいりました。

どうせあれでしょ?みんなこの時期って

わー、クリスマスだねー。どうするどうするぅ?

やっぱさ、コストコでチキン買ってお友達呼んでホームパーティーなんて良くなくなーい?

お!いいじゃんいいじゃん!EE JUMP

とか言ってるんでしょ?

・・・・・・・・・・。

いや、ごめんなさい、うちも10年くらい前まではそんな感じでした。

話を戻すとキャンプにしょっちゅう行くようになってからというもの、うちもだんだんアウトドア経験値が上がってきたもんで、キャンプの体験についてはひとつの最適解を導き出しています。

夏の暑さは逃げられないけど、冬の寒さは対策可能

その辺の考えに至った経緯は過去記事にしています。

そんな感じで冬キャンには割と合理的な理由があるので、「アウトドア=夏」と思ってる人はひとつの考え方として参考にしてください

というわけで、我が家は6月から10月といったおそらく世間がキャンプやBBQをしようと思いたつシーズンは避けて、秋から春にかけてのだんだん厚着になる季節になると

マイキー
マイキー

じゃあ、そろそろ酒でも飲みに行こうかのう

てな具合でキャンプという名の1泊2日の飲み会へと出かけているのです。

目次

週末はなかなか予約が取れないバンガロー

実はこの清水公園、キャンプ場の予約口コミサイトの「なっぷ」でも高評価なもんで、週末の予約はなかなか難しいんです。

夏場は言うまでもないんですが、これが冬になるとその難易度が大幅に下がってたりします

いま記事を書くにあたって確認したところ、土曜日などの連休前は3か月以上先まで「待」(キャンセル待ちの意)の状態でした。

しかし12月の半ばにふと「なっぷ」を見てたらおあつらえ向きに12月21日土曜日が「〇」になってて、

マイキー
マイキー

おい、まじか!予約じゃあーーー

・・・・・・・・・。ポチ

となった次第です。

マイキー嫁
マイキー嫁

ラッキー!

そこで、

じゃあ友達と忘年会も兼ねて清水公園でキャンプ企画するか

という感じで急遽空いてたバンガローに滑り込めたので、フットワークの軽い人はキャンセル待ち狙いでTRYしてみてください。

スーパー『ベイシア野田さくらの里店』は清水公園の目の前

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次