【ルンバ870】消耗品は互換で安くDIY交換|バッテリー以外も充実【作業時間20分】

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

節約・DIY
この記事でわかること
  • ルンバのバッテリーなど消耗部品は互換品が充実!
  • ブラシ、ローラー、フィルターの交換手順を解説(画像つき)

現代の時短家電の代表格であるロボット掃除機、ルンバ。

もれなくわが家でも導入しているんですが、ルンバのバッテリー交換も2~3年ごとに実施してたりします。

バッテリー交換も安価にできたし、もうしばらくはルンバのメンテナンス作業は必要ないかなと思っていたのですが、ルンバが稼働したあとも微妙に部屋の汚れが残っているような気がしていました。

 20180719_131320
うちのルンバの型番はRoomba 870です。

そこでネットでリサーチしてみたところバッテリー以外にもルンバは消耗品の互換品が多くあることを知りましたので共有させていただきます。

マイキー
マイキー

もともと知っている方からすれば『当たり前じゃん』かもですが

この記事を書いた人
マイキー

東京都寄り埼玉県郊外在住の50才せどらー。ブログタイトル通り趣味はキャンプとバイク。小学校でファミコンとラジコンにハマり、中学校でPCエンジン、高校1年の夏休みに友人と3人で自転車で茨城までブラックバス釣りに行ったのが人生初のキャンプ。今は時間と資金力にものを言わせてあちこちのキャンプ場に出没中。嫌いなものは自宅の水回り掃除。

マイキーをフォローする

ルンバの消耗品その1、「ブラシ」

20180719_131327
こちらですね。

ウチのルンバ、2年弱利用していますが、確かによく見るとブラシの毛先がヨレヨレになっています。

これのせいで細かいゴミやホコリをかき集める能力が落ちていた可能性があります。

20180719_131427
プラスドライバーでくるくると回すとかんたんに本体から外れます。
20180719_131519
はい、この通り。
20180719_131543
新しいブラシが本体に載っている方です。

ブラシの毛先もしっかり弾力があってさすが新品といった印象。

で、新しいブラシを取り付けようと思ったのですが、旧ブラシから「ネジ」がなかなか取れない……
20180719_131710
なのでラジオペンチでつまんで外しました。

ショッピングサイトのレビューでもこの状況に陥るかたはいらっしゃるようですので参考になればと思います。

20180719_131832
新しいブラシが装着されました。

作業はいたって簡単です。ただ、少しネジ増し締めする際に若干ネジ山をナメちゃいました。
気をつけてください……

ルンバの消耗品その2、「ローラー」

20180719_132514
こちらですね。

ってか「ローラー」という名称で良いのでしょうか?

床のゴミやホコリを掻き上げてくれるくれる部品です。こちらも交換します。

20180719_132552
下の2本のローラーが新しい方。

正直、古い方もひどく擦り減ってしまったような感じではないのですが、セットで買ったことだし新しいものに交換します。

画像のとおり、フタを開けて旧ローラーを引っ張り出します。
20180719_132631
明るいグレーが上、濃い方が下。

ローラーにも役割が区別されているようなので同じようにセットしてあげてください。

ルンバの消耗品その3、「フィルター」

20180719_132643
ルンバが回収するゴミBOXに備わっている部品、フィルターです。

こうしてみると特に汚れている感じはありませんが、黄色いテープを引っ張って取り出すと、
20180719_132700

マイキー
マイキー

きったねー!笑

えげつない量のホコリがびっしりフィルターに付着しています。

このホコリを掃除機で吸い上げればまだ使えるのでは……?

そんなことを思ってしまうケチな自分もいますが、こちらも交換します。
20180719_132737
新しいのと比べると一目瞭然ですね。

迷わず交換することとします。

旧フィルターが収まっていたのと同じ向きで取り付けてくださいませ。
20180719_132858
取り付け完了!

ルンバ870の消耗部品を互換品で交換した話|まとめ

以上3点の消耗部品交換に費やした時間はおよそ20分。

マイキー
マイキー

ルンバ本体の汚れもお掃除したのでそれがなければ初めての方でも10分くらいで作業は完了すると思いますよ

以上、ルンバのメンテナンス作業についてのご紹介でした。

いつもわが家をキレイに保ってくれているルンバには感謝です。

みなさんも感謝の気持ちをふくめて、たまにはルンバをキレイにしてあげてこれからも末永く活躍してもらいましょう。

あ、『ルンバなんて高くて買えないよー』とか
『どんだけルンバって便利なんだろう?』とか
『ルンバがあったら家事が減ってその分自由な時間ができるよな』
っていうひとは「ReReレンタル」というサービスがあるのでご利用してみてください。

お試しで使ってみて「こりゃ便利!」と感じたら購入を検討しても良いと思います。

【ReReレンタル】

タイトルとURLをコピーしました