キャンプ– category –
-
【CAMP】埼玉県の穴場「木のむらキャンプ場」帰り道に「とうふ工房わたなべ」へ!2日目
木のむらキャンプ場2日目も快晴! 前日22時過ぎくらいに寝袋に入って就寝したのですが、思いのほか快眠で翌朝は8時過ぎに起床しました。 関連記事:【CAMP】埼玉県の穴場「木のむらキャンプ場」おすすめのサイトはGray!1日目 【hinataレンタル】 ぼくはあ... -
【CAMP】埼玉県の穴場「木のむらキャンプ場」おすすめのサイトはGray!1日目
埼玉県のときがわ町にある「木のむらキャンプ場」 ※こちらは2018年の記事のため、下記の2024年最新版もご確認ください。 https://yugokiyo.com/archives/kinomura_rainy.html 関連記事:【CAMP】ふるさと納税で「木のむらキャンプ場」施設利用券をもらいま... -
【CAMP】コールマン ランタン Classic 200B を買いました!
参考:【教えて!コールマン】ランタンのちょっと深い話。 | Colemanコールマン クラシック 200Aへの憧れと迷いキャンプを趣味としてから、ホワイトガソリンランタンを購入しています。うちは既にワンマントルの286A、ツーマントルの290A、以上ふたつのラ... -
【CAMP】我が家のキャンプで便利な100均セリアの商品10選
セリアはキャンプで使える便利な商品が豊富!セリアは数ある100均ショップの中でもキャンプで使える品ぞろえがとても多く、我が家も毎週のようにお店に立ち寄っては「キャンプで使えそうな商品はないかなー」と楽しく店内を物色しています。今回はそんなセ... -
【CAMP】ソト(SOTO) ミニ焚き火台 テトラ ST-941
ソト(SOTO) ミニ焚き火台 テトラ ST-941 こんにちは! 本日は前回のメスティンと併せて購入したソト(SOTO) ミニ焚き火台 テトラ ST-941についてのご紹介と実際の組み立ての流れを綴ってみたいと思います。 SOTO ミニ焚き火台 テトラはちょっとした調理にも... -
【CAMP】メスティンのバリ取りとシーズニングの方法を詳しくご紹介!
さて、今回は昨日購入したばかりのメスティンTR-210(以降メスティンとします)のバリ取り、シーズニングを行いましたので画像付きでその流れをご紹介させていただきます! 新品のメスティンの縁にはバリがある! メスティンを所有された方みなさんも仰っ... -
【CAMP】草加市にあるキャンプ専門店『CAMP MARKET』に行ってきました!
Jackeryのポータブル電源 キャンプマーケットは面白い品ぞろえが豊富! 今回は我が家がよく利用させていただいている埼玉県草加市にあるオートキャンプ用品店「CAMP MARKET」キャンプマーケットさんのご紹介をさせていただきたいと思います。 以... -
【CAMP】trangia(トランギア) メスティン TR-210 注文しました!
以前から気になっていた『trangia(トランギア) メスティン TR-210』、とうとう注文してしまいました。 飯ごうは既にキャプテンスタッグの丸形のものを所有していたのですが、何度か使っていたら周囲が黒く煤けてきて塗装も剥がれてきてしまってきています... -
【CAMP】ふるさと納税で「木のむらキャンプ場」施設利用券をもらいました!
ここ3、4年くらい「ふるさと納税」をする様になりまして、住民税や所得税の節税に励んでおりますw 毎年、年末にさとふるやふるさとチョイスで源泉徴収票を見ながら自分の一番最適な納税額を確認しているのですが、しがないサラリーマンを続けていますと... -
【CAMP】村の鍛冶屋 エリッゼ(ELLISSE)鍛造 焼入れペグハンマー
こんにちは! 本日は我が家のテント設営に欠かせないキャンプギアのひとつ、ペグを地面に打ち込む際に必要なペグハンマー「エリッゼ(ELLISSE)鍛造 焼入れ ペグハンマー」をご紹介します。 ウチがこのペグハンマーを購入したのはキャンプデビュー間もな...