マイキー– Author –
マイキー
-
【くらしのマーケット】水回りクリーニング3点セット編【2025年最新版】
この記事でわかること くらしのマーケットで水回りクリーニングを過去5回利用している筆者のレビュー プロによる水回りクリーニングで得られる効果 水回りクリーニング3点セットでかかった費用 普段の掃除に活用できるプロからのアドバイス キッチンやお風... -
【ハローストレージ】屋内型トランクルームが便利すぎてやめられない話
この記事でわかること 屋内型トランクルームは天候などの外的要因に左右されず在庫保管に最適 高いセキュリティーとエレベーター利用で在庫移動がらくちん 空調の効いた館内で在庫劣化の影響が最小限 レンタル倉庫サービスは日本全国で展開されていますが... -
【節約術】液晶テレビを無料で処分する方法3選|お金がもらえた実例も紹介
最近の液晶テレビって50インチ以上の大型なものとかもザラで珍しくないですよね。 つい先日の話、奥さんの実家に行ったときの話なのですが、いつもテレビ台に鎮座していたハイセンス製の大型液晶テレビが居間の隅に追いやられていたんです。 あれ、お義父... -
【HGV攻略法】ヒルトングランドバケーションは人生の足枷か?僕が見つけた付き合い方のヒント
この記事でわかること HGVを所有してわかったメリットとデメリット HGVを利用して7泊9日のハワイ旅行でかかった旅費総額(2025年7月版) ハワイにこだわらず沖縄県のヒルトン瀬底でポイント消化もアリ HGVに向いてる人はかなり絞られるので購入は慎重に検... -
【スノーピーク鹿沼】夏の栃木でキャンプ!涼しいと思ったら地獄でした
夏のキャンプは地獄。これは自分の中でほぼ確立された事実なんです。 にもかかわらず昨年オープンしたばかりのスノーピーク鹿沼へ、梅雨真っ最中の7月に行ってきました。 結果、予想どおりに灼熱の1泊2日となりました。 スノーピーク鹿沼キャンプフィール... -
【200系ハイエース】バッテリー交換DIY!リース車両4年目のトラブル対応【作業時間30分】
ある日、いつものように仕入れ帰りにエンジンをかけたときに、 あれ?なんかセルの回転弱い? という違和感があったんです。でもまあ一応動いたし、深く考えずにスルーしてその日は普通に帰宅しました(おおざっぱな性格がここに響く)。 で、数日後。今日... -
【JACKERYポータブル電源】ジャンクせどらー歴8年目、筆者の動作確認アイテム
この記事でわかること JACKERYポータブル電源は防災・アウトドア以外に、せどらーのお仕事でも大活躍 Explorer 1000なら業務用レーザープリンターなど、大型家電の稼働もOK ソーラーパネルでの充電にも対応してるのでお財布にやさしく万が一の事態でも安心... -
【ダイソンSV10】互換バッテリー交換DIY!ジャンクで買った掃除機を再生【作業時間5分】
先日の話なんですが実家の母親から連絡があったんです。 最近、掃除機が充電してもすぐ動かなくなるのよねえ その掃除機というのは、ぼくが以前ハードオフで買ったダイソン(ジャンク扱い)のものだったんですよね。 そこで、まずは口頭にて母から症状をヒ... -
【200系ハイエース】テールレンズ破損|社外品で安くDIY交換できた話【作業時間30分】
この記事でわかること バンパーより上の障害物にセンサーは反応しないため注意! ハイエースは互換パーツが豊富なので安く手に入れよう! 画像付き!ハイエースのテールレンズ交換手順 前回の記事でお伝えしているとおり、公私ともに活躍してるハイエース... -
【200系ハイエース】バック時にぶつけてテールレンズ破損|自分で交換することにした話
この記事でわかること コーナーセンサー付いててもバックでテールレンズをぶつけるケース 自分のクルマの型式を調べた方法 割れたテールレンズの応急処置方法 ついさっきの出来事です。 今日はちょっとショックなことがあったんですが、それをきっかけに自...